新着情報
What's New
サイプラ社長日記
バッテリーがお亡くなりました。
先週 中央高速八王子インターを走行中 突然こんな警告が。。
![]()
なになに ハイブリッドシステムチェツク 車止まるんじゃなかろうか、、、、
超焦って、 ここはなにしろ中央高速 八王子インター上りあたり ただでさえ渋滞する上りなのに
こんな所で止まろうもんなら。
ラジオ放送で 日本道路情報センターのお姉さんに
(中央高速 故障車のため小仏トンネル付近から 八王子インターまで20キロの渋滞 この渋滞を抜けるのに2時間です)
なんてアナウンスされるのは 絶対避けたい だが石川パーキングを過ぎると 首都高まで止める場所なんかない。
とりあえずイチかバチかで秋葉原ちかくに 前回修理ではいったネッツ台東区までだましだまし走ろう
で何とかネッツ台東まで ついたんだが
ガーーン 休みーーーー
あきらめて駐車場まで行き 止めました
事務所につき ネットで原因を調べると ハイブリッドシステムのバッテリーがダメっぽい
修理も17万~20万くらいかかるらしい まープリウスちゃんも走行距離30万キロ突破で たしかにバッテリー
はよくもったと思います 。
![]()
プリウスのすごいところはバッテリーがダメになってもエンジンが常にかかっているだけで ちゃんと走れます、ハイブリッドではなく ノンブリッドになるだけです。
とりあえず富山には帰れそうなので 帰ってから考えよう。
で車の買い替えも考えたのですが 1月に車検取ったばかりだし 何やら中古もバッテリーでも
何とかなりそうなので バッテリ交換しました。
これがプリウスのバッテリーです 交換時には高電圧なので絶縁の専用手袋がいるらしいです。
交換時に 感電して漫画のように 人体の骨の骨格が見えるのを期待してたんですが、
それはなかったみたいです(笑)
プリウスがダメになったら次は 安房峠と中央高速を気持ちよく走れるこれがいいな。
![]()
BMW118Mスポーツ これがいいな。
