新着情報
What's New
サイプラ社長日記
デリエアーと能登
この春から、通信販売のみで発売中の日本エアーリキードさんプロデュースのガス食品保存のキッチンツールのデリエアーさんがインスタで投稿しておりましたので、製造協力させていただいたサイプラのできることは宣伝くらいなので。
デリエアーはお肉や加工食品用の専用ガスと、、野菜、果物用専用ガスの2種類がありそれぞれ
食材に応じて使い分けがあります、装置は黒ボデーと白ボデーがありますが、どちらのガスも使えるようになっております。そして食材を専用ジップロックに入れて ガスの注入口からガスを入れて食品をガスの力で
保存させる画期的な食品保存装置です。
ガスはボディが2分割するので割って裏から ネジを締めるように入れていきます。
興味のある方は下記のサイトから
デリエアーオフィシャルサイト https://www.deliea-food.com/
テレビ東京 トレたま https://www.facebook.com/wbsfan/videos/1845857105475891/
話は変わりますが久々に能登を右回りで登って輪島からくだって駆け抜けてきました。
途中、能登ワインと看板があったので急ぐドライブでもないので。
関東方面にワイン好きなお客様がいるため(笑) 数本チョイスしました。
あとここは初めて行ったんですが、かの超有名なランプの宿、いい雰囲気出してました、一度は宿泊してみたい宿の一つです。
能登の海と自然はほのぼのしてて、いいもんです。