会社案内
Company Profile
社長挨拶

プラスチックは無限の可能性を秘めた素材です。身近な家庭用品から各種医薬品・トイレタリー用品・超精密工業製品まで、幅広い分野に利用されています。
その中にあってサイプラは昭和45年以来、ブロー成形・射出成形・容器印刷を主力に、医薬品容器や化粧品容器などを供給し、社会の発展に貢献してきました。
あらたな世紀に向かって、より人間性あふれる物つくりがもとめられています。プラスチックもより多様化し、高品質化していくに違いありません。サイプラはこれからも社員の知恵と技術を集結し、時代のニーズに合った容器を開発・生産していきたいと考えています。
今後とも一層のご支援を賜わりますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 斉藤 公彦
企業情報

| 会社名称 | 株式会社 サイプラ | 
|---|---|
| 個人創業 | 昭和45年4月1日 | 
| 会社設立 | 平成 5年1月5日 | 
| 所在地 | [本社] 〒939-2243 富山県富山市中大久保173-17 TEL 076-468-2233(代) FAX 076-468-2520 [東京営業所] 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-5-5 近江屋ビル3F TEL 0800-500-2233(フリーダイヤル) | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 斉藤 公彦 | 
| 従業員数 | 35名(令和元年4月現在) | 
| 取引銀行 | 北陸銀行 大沢野支店 | 
| 事業内容 | プラスチック成形 | 
| 主要取引先 | 凸版印刷、DNP、武内プレス、ベッセルジャパン、大成化工 ※敬称略・順不同 | 
沿革
| 昭和45年 | 富山県大沢野町上大久保にて、斉藤樹脂工業所として、 目薬ブロー容器成形開始 | 
|---|---|
| 昭和47年 | 射出成形工場完成 | 
| 昭和51年 | プラスチックアンプルの製造特許申請 | 
| 昭和54年 | 社名をサイトウ樹脂に改称 | 
| 昭和57年 | 化粧品容器の製造開始 | 
| 昭和61年 | 大沢野企業団地内に新工場を建設、 現住所に移転 | 
| 平成 5 年 | 社名を株式会社サイプラと改称 第二工場完成 | 
| 平成13年 | 化粧品チューブ用自動印刷機導入 印刷開始 | 
| 平成21年 | 射出成形 カメラ検査装置 導入 | 
| 平成22年 | 電動射出成形機 導入 | 
| 平成29年 | 東京営業所 開設 | 
MAP
- 
                            本社 [所在地]〒939-2243 
 富山県富山市中大久保173-17
 TEL 076-468-2233(代)
 FAX 076-468-2520[交通]・電車の場合 
 JR西日本「東八尾駅」から徒歩45分・自動車の場合 
 北陸自動車道「富山I.C.」から車で15分
- 
                            東京営業所 [所在地]〒111-0053 
 東京都台東区浅草橋5-5-5 近江屋ビル3F
 TEL 0800-500-2233(フリーダイヤル)[交通]・電車の場合 
 JR東日本「浅草橋駅」から徒歩7分
 JR東日本「秋葉原駅」から徒歩7分・自動車の場合 
 首都高速都心環状線「神田橋I.C.」から
 車で10分
