新着情報

What's New

サイプラ社長日記

飛騨古川

本日7月21日 朝4時半 月曜日 今週もサイプラ始まりました 立山連峰は、、、

朝焼け

土曜日はちょい 見積もりやら雑務を、、、

日曜日は ちょい足を延ばして 前から気になってた 飛騨古川の 白壁の街並みまで

暑いは暑いですが そこそこ我慢できる暑さ  やはり標高高いからか

念願の白壁、、、、

流れる小川に 鯉もたくさんおよいでます。

ここも インバウンドの波が、、、、

けっこう外国人います

街並みの感じは ミニチュア版 高山って感じ だが人はそんなにいないので

ゆっくり見るにはちょうどいい大きさ

駐車場は 役場の駐車場が 無料開放になってて便利

古い酒蔵も何か所かありました。

試飲ができるんだが 車なので、、、

そうそう ここまで来たら  飛騨といえば

ぎゅー、、、

牛、、、、

飛騨牛、、、、

若干 観光客向けぽい店ですが お腹が空いたので、、、、

飛騨牛専門店  祭、、、、

とくに食べログとかで 評価も見ずに 直感で、、、、

お店に入ると 丸見えの冷蔵庫に 飛騨牛が ところせましと、、、、

とりあえず 昼間っから ステーキなんて、ちょい贅沢すぎるので、、、

ランチメニューの 飛騨牛丼を、、、、

出てきたのが、、、 

ん、、、  ビジュアル的には 30点

実食、、、、

ん、、

うまい、、、、

たしかにお肉が 飛騨牛、、、、、

味が濃い、、、

また久々に食べる 赤だしお味噌汁がいいい

味は85点、、、、

おいしくいただけました、、、、

そして帰りは 子供たちに 磯野屋のソフトクリームを

きいたら 持ち帰りの箱がなくなったので 紙コップと紙袋に直接いれてくれました

みなさん 注意 磯野屋に持ち帰り用の箱はありません